IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は、朝一から高速に乗り、新座市・朝霞市・川口市と配達をし、さいたま市から事務所へ戻り、またさいたま市へ・・・・・
いったい何キロはしったかな? まあ、だいたい一日100kmはかるーく走りますよ。
一年でだいたい2万5000kmくらいかな?多分もっとかな?
でも、走っているだけではなく、ちゃんと打ち合わせや営業もしてますよ・・・一応ね。
そのほかにも、伊賀へ通っていた頃は、プライベートでも一年で2万5000kmは走ったかな?
よく走りますね・・・・我が愛車!! ほめてやりたいです。
それでも、事故もあまりなく、無事ですから悪運が強いかな?
あしたも、頑張りましょう!!
いったい何キロはしったかな? まあ、だいたい一日100kmはかるーく走りますよ。
一年でだいたい2万5000kmくらいかな?多分もっとかな?
でも、走っているだけではなく、ちゃんと打ち合わせや営業もしてますよ・・・一応ね。
そのほかにも、伊賀へ通っていた頃は、プライベートでも一年で2万5000kmは走ったかな?
よく走りますね・・・・我が愛車!! ほめてやりたいです。
それでも、事故もあまりなく、無事ですから悪運が強いかな?
あしたも、頑張りましょう!!
PR
5/2に、第4節アンクラス戦が上野で行われます。
自分は応援には行けませんが、選手にはそれぞれの仕事をきっちりこなして、勝利をして欲しいものです。
特に、田頭には注意して好きにさせないようにね!!
自分は、自分の仕事を頑張ります。その合間に、エルフェンvs大原戦を録画に行こうと思います。・・・・内緒ですが。
自分は応援には行けませんが、選手にはそれぞれの仕事をきっちりこなして、勝利をして欲しいものです。
特に、田頭には注意して好きにさせないようにね!!
自分は、自分の仕事を頑張ります。その合間に、エルフェンvs大原戦を録画に行こうと思います。・・・・内緒ですが。
今日は、月末の為まだ仕事中です。 腹減ったので今夕飯を食べたところです。
あと少し頑張らないと・・・・・5/2に仕事の時間を調整して、鴻巣での”エルフェンvs大原”の試合を録画に行かないと・・・・ですからね!(汗)
そうおもえば、まだ頑張れるね!!
でも、ねむいけど・・・・・
あと少し頑張らないと・・・・・5/2に仕事の時間を調整して、鴻巣での”エルフェンvs大原”の試合を録画に行かないと・・・・ですからね!(汗)
そうおもえば、まだ頑張れるね!!
でも、ねむいけど・・・・・
今夜の泣ける歌で、甲斐バンドの”熱狂~ステージ~”が取り上げられていました。
ナレーションの中で、甲斐バンドのファイナルコンサートの終了直後、帰ろうとする観客に向かってこの歌が流された・・・・・と、ありましたが、実はこのファイナルコンサートに行っていたんですよね!
なんか、感動でした。 でも、そのときは密かに好きだった”竹田かほり”との結婚・妊娠が話題になった直後でもあり、コンサート会場にやってきているとのその場の噂もあり、複雑な気持ちだったことも思い出しましたけど・・・・・
もうひとつ、その時友人と一緒に行ったのですがその友人が、”市川拓司”だったんですよ。
今はもう過去の人になってしまったかな? あの、”いま会いにいきます”の市川です。 高校の同級生で、あの時は想像もつかなかったけどね。
結構あの時ははまっていたね。 良い思いでです。
ナレーションの中で、甲斐バンドのファイナルコンサートの終了直後、帰ろうとする観客に向かってこの歌が流された・・・・・と、ありましたが、実はこのファイナルコンサートに行っていたんですよね!
なんか、感動でした。 でも、そのときは密かに好きだった”竹田かほり”との結婚・妊娠が話題になった直後でもあり、コンサート会場にやってきているとのその場の噂もあり、複雑な気持ちだったことも思い出しましたけど・・・・・
もうひとつ、その時友人と一緒に行ったのですがその友人が、”市川拓司”だったんですよ。
今はもう過去の人になってしまったかな? あの、”いま会いにいきます”の市川です。 高校の同級生で、あの時は想像もつかなかったけどね。
結構あの時ははまっていたね。 良い思いでです。
久々に長男と次男を連れて、茨城県自然博物館へ行こうと思います。
マンモスの化石があるあそこです。でも、それだけではなくて、水族館並の水生生物・河から海までの魚の水槽や鉱物標本などの博物館だけでなく、外はかなり広い林や芝生で一日では遊びきれない・・・・いやそれどころか、子供にはもったいないくらい大人が楽しめる博物館です。
もちろん、興味があればですけどね・・・・・(汗)
マンモスの化石があるあそこです。でも、それだけではなくて、水族館並の水生生物・河から海までの魚の水槽や鉱物標本などの博物館だけでなく、外はかなり広い林や芝生で一日では遊びきれない・・・・いやそれどころか、子供にはもったいないくらい大人が楽しめる博物館です。
もちろん、興味があればですけどね・・・・・(汗)
昨日は、上野で清水戦でした。
開始早々に、小林が得点して1―0、その後は得点シーンはなく、そのままで終了。
試合前は、晴れたみたいですが試合中は雨だったみたいです。
どんな状況でも、先取点は効きますね、次節はアンクラス戦です。
しっかり、きっちり頑張ってほしいですね!
開始早々に、小林が得点して1―0、その後は得点シーンはなく、そのままで終了。
試合前は、晴れたみたいですが試合中は雨だったみたいです。
どんな状況でも、先取点は効きますね、次節はアンクラス戦です。
しっかり、きっちり頑張ってほしいですね!
今日は、仕事の合間に熊谷での”エルフェンvsバニーズ”に行って、ビデオを録画してきました。
強風の中、風上のエルフェンの方がうまく風を生かせずにかえってバニーズの方が押し込む場面もありましたが、風の影響か?パスミスが多く、一瞬のすきを突かれた格好で、エルフェンが先取点・ゴール前の混戦の中バニーズが大きくクリアーできずに、エルフェンに押し込まれ追加点・前半は2-0で終了。
後半は、風をうまく使ってあわやというところまで行ったバニーズと、GKとの1対1でゴールできなかったエルフェン、というところですか。
結局、2-0でエルフェンの勝ち!!
伊賀は、1-0で清水に勝ったみたいですね。
強風の中、風上のエルフェンの方がうまく風を生かせずにかえってバニーズの方が押し込む場面もありましたが、風の影響か?パスミスが多く、一瞬のすきを突かれた格好で、エルフェンが先取点・ゴール前の混戦の中バニーズが大きくクリアーできずに、エルフェンに押し込まれ追加点・前半は2-0で終了。
後半は、風をうまく使ってあわやというところまで行ったバニーズと、GKとの1対1でゴールできなかったエルフェン、というところですか。
結局、2-0でエルフェンの勝ち!!
伊賀は、1-0で清水に勝ったみたいですね。
今日、仕事の合間にエルフェンの試合を見に行ってきます。
内緒ですが・・・・・(汗)
今年は、新潟からの加入選手もいますので、どんな試合運びをするのか楽しみですが、逆の意味では用心しないと・・・・・
内緒ですが・・・・・(汗)
今年は、新潟からの加入選手もいますので、どんな試合運びをするのか楽しみですが、逆の意味では用心しないと・・・・・
今日は、朝から雨ですね。
明日は、いい天気になるようですが・・・・多分、熊谷のエルフェンの試合を見に行くことになるでしょう。
くノ一は、清水第八との試合ですね。 昔の清水とは試合をしたことはあると思いますが、くノ一もメンバー変わっているし参考になりませんね。
でも、くノ一のサッカーをすれば大丈夫だと思いますね。きっちり、先取点を取って、無失点で勝ち点3をGETして欲しいですね。
それが終わると、第一の山場の試合・アンクラス戦ですね。 まずは、清水に勝ってよい形でアンクラスを迎え撃って欲しいですね。
明日は、いい天気になるようですが・・・・多分、熊谷のエルフェンの試合を見に行くことになるでしょう。
くノ一は、清水第八との試合ですね。 昔の清水とは試合をしたことはあると思いますが、くノ一もメンバー変わっているし参考になりませんね。
でも、くノ一のサッカーをすれば大丈夫だと思いますね。きっちり、先取点を取って、無失点で勝ち点3をGETして欲しいですね。
それが終わると、第一の山場の試合・アンクラス戦ですね。 まずは、清水に勝ってよい形でアンクラスを迎え撃って欲しいですね。
今度の日曜には、ホームにて清水大八戦があります。
最初から、先取点を狙って村岡には行って欲しいですね。 村岡が先取点を撮った試合は負けない伝説を作って欲しいです。
もちろん、今年は絶対に負けられない試合ばかりですけどね。
特に、第1クールはどのチームにも良い勝ち方をして、くノ一だけはどうにもならないという、イメージを焼き付けて欲しいですね。
最初から、先取点を狙って村岡には行って欲しいですね。 村岡が先取点を撮った試合は負けない伝説を作って欲しいです。
もちろん、今年は絶対に負けられない試合ばかりですけどね。
特に、第1クールはどのチームにも良い勝ち方をして、くノ一だけはどうにもならないという、イメージを焼き付けて欲しいですね。