忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、風が強かったけど車を運転中は暑いくらいでしたね。

 静岡では、お茶の新芽も出てきたし・・・・春だね!って感じですね。

 こんな時に、頭を回るのは”キャンデイーズ”の春一番ですね。


 古いか・・・・・(汗)


 あとは・・・・”松田 聖子”のチェリーブロッサムかな・・・・ふるっ!!
PR
 次男の洸瑠(ひかる)が、保育園に入園です。

長男のお迎えやらイベントやらで先生ともいくらかなれてきているのので最初は嫌がらずに行ってくれると思いますが・・・・・

 好き嫌いが多いのとまだおむつが取れないのでそれが心配ですね。

 でも、最近は朝も泣かないで起きるし、長男の時よりもいいところもあるので、期待と不安が多いけれど信じて泣かせてもいいから保育園に任せなければいけないですね。

 親が子離れしないといけないかも・・・・・(汗)
 3/28に伊賀にて選手激励会が行われました。

自分は、残念ながら不参加でした。 当初は参加するつもりで、フレックスホテルも予約したのに・・・・・涙

 保育園の卒園式で、長男と次男を面倒見なくてはって感じで・・・・・
嫁さんに・・・・・試合が始まればこっちのペースで行ってやるって感じですね。(汗)
 昨日は、伊賀では選手激励会が行われましたが、裏では日本vsバーレーン戦が行われました。

 まあ、激励会と言ってもスポンサー向けのアピール会ですから、サポーターがいっぱい集まらなくてもOKですが、試合の時にはいっぱいのサポーターが集まるようにしたいですね。

 なかなか難しいのは・・・・・でも、チャレンジあるのみ!!

 日本代表もいまこそたくさんのサポーターが集まっていますが、一昔前は・・・・・

 でも、声援を送る気持ちは一人でも、100人でも、1万人でも同じだと思いますが・・・・・

 今年は、頑張って1部昇格を早く決めてほしいですね。そいでもって、打倒!ベレーザを選手権で果たしてほしいですね。
 今年の試合スケジュールを確認すると・・・・幸手での試合を期待していたのに、幸手での試合は、バニーズでしたね。

 というわけで、埼玉での試合は秩父の1試合で、それ以外はどこに行こうか迷っています。

 でも、今年は応援バスツアーあるのだろうか?

 秩父には、大型バスでは入れないような気がしますが・・・・・

 迷わずに、試合に送れずに、買い出しは早めに!

 で、お願いしますよ。

 選手はどこに泊まるのだろうか? それも心配ですね。


 ところで、INACの試合にするか? マりーぜの試合にするか?どうしようかな?
 3/20は、一日中寝ていました。 のどが痛くてx100! 唾を飲むのも痛くて辛かった。

 でも、休日のため医者へも行けずに・・・・・母親の使っている、解熱剤と抗生物質で何とか生き返り、夕方にはパンを食べました。

 3/21に、医者へ行き話していると・・・・花粉かな? って、のどが痛くて飯が食えなかったのに・・・・・!!

 レントゲンとインフルエンザ・消炎反応を見てもらいました。

 気管支が真っ白に・・・・・炎症を起こしていたようです。 で、インフルは避けられたようです。が、点滴を打たれました。

 昨日、医者へ行きまた点滴でしたが、消炎反応の結果を聞いて絶句!!

 通常 0.3以下の数値なのに、な・なんと・・・・187.3だってさ。

 医者も笑ってましたよ! 疲れたでしょう?だってさ。 そりゃあ、休みがなく働けばだれだってつかれるさ!!

 でも、それ以外にも敵がいたみたいです。

 皆さんも気をつけましょう!!
今日から始まりました。第一試合の名古屋戦で、6-0の勝利!
今年は、明確な目標があるから、足踏みしていられないね。
優勝目指して頑張ってほしい!
 今日は、朝からのどが痛くて体の節々が痛くて・・・・・仕事を休むこともできずに、ドラッグストアーで風邪薬を買って少し休みながら仕事をしていましたが、どうにかこうにか昼を過ぎたころから良くなってきました。

 本当は、インフルの予感がしたので休もうとしたけど・・・・どうにもできなかったので、でもよくなってきてよかったです。
 3/20から伊賀市で忍びの里トーナメントが行われます。

 これに優勝して、4/12の開幕戦は良い形で勝ってほしいですね。

まずは、先発メンバーにだれが入るのか? 楽しみにしています。

 今年のメンバーで、注目はやっぱり、コバとヤマシかな?
もちろん、それ以外のメンバーも頑張ってほしいけど・・・・・(汗)
 Jリーグが開幕して、山形が第1節で首位でしたが、昨日の第2節、雪の降るホームで名古屋と引き分けました、しばらくJを見る機会もなかったのですが、懐かしい県陸の風景でした。  試合は結構前半から飛ばした山形が得点できればもっと面白い展開になっていただろうと思う試合でした。

 でも、名古屋に攻められながらのドローは立派ですね。

 今年は、デイオが台風の眼になるのか? それとも、だんだん崩れていくのか? 一つの楽しみですね。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]