忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日行われたvs高槻戦は、試合記録を見るとくノ一が押し気味に試合を運びましたが、高槻にくノ一のミスをつかれ、1-2で負けてしまいました。

 この結果、くノ一の今シーズンは終了しました。

 今年は、メンバーが変わり、監督も変わり、いろいろ大変なシーズンだったと思いますが、個人個人が目標を持ち、体のケアを充分にして、また来シーズン集まってきて欲しいと思います。

 選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした、そして今年1年ありがとう!!
PR
  今日は休みだったので、ひたちなかへ行くか?Jヴィレへいくか?迷ったあげく、Jヴィレへ行ってきました。

 全日本女子選手権3回戦、第一試合は アルビレックス新潟vsTEPCOマリーゼでした。 マリーゼがJヴィレでアウエイで試合するのは珍しいのですが・・・・試合は、マリーゼのつめの甘さが前面に出た試合でした。  甘いプレスとの2重奏で、ほぼオウンゴールで負けました。

 多分、このままでは来季はやばいですね。12-2290.jpg

 対して、新潟も要所を締めていましたが、マリーゼに後半は攻められっぱなしで、マリーゼに助けられたとの印象はぬぐえません。

 でも、こうやればマリーゼには負けないという、試合をしていました。

 そう、どんなに惜しい試合をしても、どんなにつらい試合をしても最後に勝てばよいのです。 勝負ですから・・・・・でも、将来は???ですが。


 12-22000.jpg
 第2試合は、浦和レッズジュニアユースvs日テレベレーザです。

 この試合、ベレーザはベストメンバーで臨み書くの違いを見せましたが、FW一人を前線に置き、残りで守る浦和に個人技だけでなくパスプレーも冴えが無く・・・・・まあ、寒かったので、またモチベーションを上げるのに苦労しているみたいに見えましたし、???なプレーは仕方ないところもあります。

 でも、3-0で勝ちましたから・・・・・・・しかし、観戦していた新潟の選手にはドウ映ったのか、24日が楽しみです。
 入れ替え戦の試合記録をみて・・・・・記録員の名前が”木村いちご”となっていた。

 お会いした事もお顔を拝見した事も無いのでどんな方なのかは、さっぱり分かりませんが・・・・・可愛い名前にドッキリしてしまいました。(照)

 それから、家に帰っていろいろ家族で話していたら、向かいの家の孫の名前が”くららちゃん”だと聞いてまたびっくり!! 1歳になる頃には、家族全員でクララが立った!!といって、喜ぶのだろうね。

 自分も、もし女の子が生まれていたら”未散(みちる)”という名前を考えていました。 未来に散るじゃなくて、いまだちらずという意味です。 永遠に散らない花という意味です。 残念ながら男の子2人なので叶いませんでしたが・・・・・(汗)
 15日の入れ替え戦の時、くノ一のスポンサー”井村屋”のマスコット? 頭が肉まんのパンダが応援に軌くれました。

 もしかしたら、アズキバーか肉まんを持って来てくれたのかなあとの、淡い期待もむなしく・・・・・・

応援に集中していたら、いつの間にかどこかに居なくなってしまいました。

 井村屋の社員有志の皆さん、応援ありがとうございました。
 今度の土曜は全日本女子選手権3回戦が行われます。

 くノ一は、広島でFC高槻と対戦しますが、応援には行けないのでもし仕事が休めたら、ひたちなかへ行きたいなあと思います。

 分からないけど・・・・・今回は誰かに代わってもらうわけにはいかないなあ・・・・・
 本日行われたL1・L2入れ替え戦に行くために一昨日から仕事のやりくりで仲間に迷惑を掛けたけど、結局どうにかいけることになりました。 

 日ごろ、選手にあきらめるなって言っているから、俺があきらめてどうするんだと思って・・・・・実際、仕事を仲間に押し付けてしまったけど、その分選手に試合で頑張ってもらえば価値はあると思います。

 朝6時出発。 明け方の高速道路の写真です。


実は、夜におとめ座流星群が見えるはずなので、走りながら流れ星を見つけていましたが、流れ星は見えませんでした。 

 試合は、くノ一の意地を見せるかの様に開始早々から攻めて行きました。 早希のゴールは一安心できる時間帯でもあり、勝利へ1歩近づいたと思いましたが、ファインゴールを決められ1-1、ややジェフペースになりかけていたところにチャンス!! 池内のフリーのヘデイングシュートがゴールイン!! 前半を2-1で折り返しました。 後半に入りやや動きの止まってきたくノ一に対し、ジェフが攻め込んできました。 悪いパターンで、こぼれだまもジェフへ・・・・走行しているうちに決められ2-2。

 でも、最後の最後まであきらめずに守りきり、延長戦へ・・・・・しかし、みっちが削られ、池内が負傷退場・ピンチに真里ちゃんが流れを変えてくれました。 チャンスもありましたがジェフのまずい攻めに最後の最後で助けられている感じ。

 結局、試合はPK戦へ。   4人までお互い決め、ジェフの5人目をイソが止めてくれました。 その後、真里ちゃんの番・冷静に決めて、くノ一の勝ち!!

 声を枯らして叫んでいました。 涙もこぼれて慌ててぬぐいました。 くノ一に泣かされたのはこれで3度目です。(笑)

 選手と勝利を分かち合い最高の瞬間でした。

”勝つって・・・・・良いね!!”

 選手と話をして、自分はこれから仕事なので一足先に出るつもりでしたが、なかなか別れが惜しくて最後に選手バスを見送ってから仕事の現場へ・・・・・200712151631000.jpg

 選手バスが先に走っているのを見つけて、同じ方向だったということに気づきました。 八王子JCまで一諸に走りましたが多分選手は気がつかなかったろうな・・・・その時の中央道から見た夕焼けです。

 仕事に向かう車内で、時間が押しているのに気づいたのはその後、ヤバイと思いながらも、焦らず事故らず急いで急行。 でも、30分遅刻でした。 でも、どうにか無事に終わり、結構早かったので大宮サポ仲間の忘年会に出席。 懐かしい顔を見て来てよかったなあとおもいました。

 2次会に行き、結局2人を送ってかえってきたのは25時。 でも、勝ったからいいか!!(笑)

 明日も普通に仕事だけど、今日無理して応援に行ったから頑張れます。

 選手の皆さんに一言。    ”ありがとう!!”
どうやら天気は上々で少々寒いとの事です。

 くノ一にとって寒さは敵にはならないでしょう。

 熱い応援をしたいと思います。 勝つ事を最後の最後まで信じ続け、最後に笑顔で終わりましょう!!
早いもので、今度の土曜日は入れ替え戦です。 明日移動です。 ホームなのに遠いから、疲れが心配ですが勝つために来てくれるでしょう! 自分も一諸に戦います。
 息子の見ていた”ウルトラマンメビウス”の1シーンから。

 ”最高のプレッシャーの中でこそ、最高のシュートが打てるってもんだ!!”

 12/15は、ヨッシーと美都の日です。 最高のシュートを決めて欲しいです。
 朝からてんやわんやです。 今日の告別式に使うギフトを留めで取ったので取りに行くとまだ来ていなくて、1時間待ち!! それから、1時間掛けて秩父の先の小鹿野まで行って告別式。

 終わろうとした時に相棒から、今日のお通夜に間に合わないかも?との電話が・・・・・とにかく慌てず騒がず、ゆっくり急いで向かうとどうやら間に合った様子。 ホッとしたのもつかの間、取引先から今日届くはずの荷物が来ないとの電話。 確認すると、届いているはずとの事なので連絡すると、調べもしないで届いてないから・・・・、問い合わせ番号を確認すると、出荷した本人が失くした・・・・(大汗)  やっと確認できた時には、19:30・・・・明日連絡しなければ。

 でも、今度の土日は部長が仕事を変わってくれて・・・・・そうです。 土曜日参戦決定!!

 最後に笑えればOKだね。  くノ一も、焦らず試合を楽しんで最後に笑えるように!!
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]