忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5年前の今日、入籍しました。 8月にアスパへ行きくノ一のみんなへ結婚報告をし、結婚式をいつにするか決めていたところ、嫁さんがデイズニーワールドでしたいと言ったので、最初はいやだったのですがあとでブーブー言われるのもいやだったので、そうする事に・・・・・いろいろ調べていくと、2ヶ月前に入籍し、証明書を提出しなければならないとのことで、二人で入籍しました。  嫁さんの誕生日が8/26・長男の誕生日が9/26・入籍記念日が10/26、偶然です。

 ちなみに結婚記念日とはいつの事を言うのでしょうか?

 入籍が10/26・結婚式が12/16・披露宴が2/1・・・・・どれでもいいのですが・・・・・(汗)
PR
 営業車で走っていると、けっこういろいろなところでコスモスが沢山咲いていて綺麗ですね。

 止まってみている暇は無いのですが、コスモスまつりとか、看板が出ていますね。

 また、最近はいつの間にか肌寒くなってきて秋を感じます。 仕事もだんだん忙しくなってきて・・・・・

これからがサッカーの本当の季節だし、リーグ戦もクライマックスシリーズに突入という感じですね。

 ただただ、くノ一の勝利を願うばかりです。
マリノスタウンでベレーザ戦なんですが、本日、仕事が入っていけなくなりました・・・・・(涙)

 関東最後のリーグ戦だったのに、と思うと悲しくなります。
 今度の日曜日の田崎戦も大事ですが、11月になるとフットサルのT-falカップが始まります。

 昨年・1昨年と東海代表のgang ladiesがベスト4へ入っていますが、今年も期待したいと思います。それプラス元くノ一の永留のチームも広島代表で出てくるみたいですので、くノ一OG大会になるかなと楽しみにしています。 こちらのほうも応援よろしくです。
 先日の湯郷戦は、後半早々に小野のゴールで先制しましたがそのあとに追いつかれて引き分けでした。
また、最初から積み上げていくしかないですね。

 次は、田崎戦です。 気合入れて頑張ってくれる事でしょう!!

楽しみにしています。
 前から書いていた、くノ一を応援するイメージで集めたCDが出来上がりサポ仲間へ送りました。うまくいけば、チームにも渡っていることと思います。 構想から製作完了まで約75ヶ月掛かってしまいました(汗)

 内容的は、全部で16曲・自分のイメージで作ったので???な曲もはいっているかも?

1、Battle  Without Honor Or Humanity (by 布袋 寅泰)
 映画 新仁義なき戦い・KILL BILLのテーマ  戦いの前にはふさわしい曲です。
2、blieve (by 清木場 俊介)
 元エグザイルのシュンの曲で、A3チャンピオンシップのテーマソング
3、I Wanna Know (by AI)
 イントロからすぐに始まる『今何ができる?」というフレーズが気に入りました。
4、三日月 (by 絢香)
 家族や友人から遠く離れても心は繋がっているし、頑張っているからねと思う気持ちの歌です。選手もサポも同じ立場です。
5、Wat's Goin'On Pt,1 (by AI)
 題名の通り今何が出来るか?という曲です。
6、Metoropolis (by 布袋 寅泰)
 布袋のギターサウンドが気に入っています。
7、WINDING ROAD (by 絢香&コブクロ)
 曲がりくねった道の先にあるゴールを目指しているチームにピッタシだと思います。
8、Wat's Goin'On Pt,2 (by AI)
 5のパート2です。
9、Energy Oh Energy (by RCサクセション)
 戦うためのエネルギーをもっとくれ!という、歌です。 選手からサポへのメッセージだったりして・・・・
10、WANDERER (by monky majick)
  題名が選手へぴったりだと思いました.
11、PLAY THE GAME (by 175RIDER)
 選手にゲームをしっかり支配して欲しいというメッセージです。
12、ドリームエクスプレス (by FLOW)
 さびの部分の「はしれ・はしれ」が気に入ってます。
13、 限界LOVERS (by デーモン小暮閣下)
 SHOW-YAの曲をデーモン小暮閣下がカバーした曲ですが、最後の「限界まで・限界まであきらめない」というフレーズが好きです。 ただ、限界までいったらそれを超えてもらいたいですが・・・・・
14、 Light Your Fire (by RIZE)
 心の火をともして熱く戦おうという曲です。
15、 ちっぽけな勇気 (by Funky Monky Baby's)
 今年のくノ一に合うなあと思いました。夢を手にするまでは、みんなで頑張りましょう!!
16、 SUPER LOVE SONG (by B'z)
 B'zの新曲です。 選手を愛する形=人間の本質的な愛を求めるという理解で、究極のラヴソングですね。

 良かったら、バスツアーの時や選手には試合前のスタジアムに向かう車の中などで聞いてもらいたいものですね。  第2弾は、しばらく先になりますがまた作りたいと思います。


 10/21は、上野で湯郷戦です。 ここんとこ勝ってないので、是非勝勝って欲しいものです。

 自分は、休めれば家族で近くの市民祭りに行って、ゲキレンジャーショーをみて、ミニ新幹線に長男を乗せて・・・・・てな感じで家族サービスの予定ですが・・・・・・・

 心は伊賀で、くノ一を応援しています。 

 でも、最近1週間というか、1ヶ月が早く感じるのは年のせいでしょうか?
 たまに思うのですが、最近はリーグで決めた試合の時の放送の仕方よりも、エンターテイメント・ホスピタリテイーを考えたほうが良いと思います。 レッズのようにサポの都合を考えないあのようなやり方はナシとして、チームとサポとでホームを盛り上げるようなスタジアムエンターテイメントを作り上げられたらと思います。

 だれか、バイトでDJやる人がいればね・・・・・(汗)

 でも、自分としてはまず、選手紹介の時に選手のキャチフレーズを言ってから選手名をいい、サポが選手コールするという古典的なことでもやれたらなと思っています。

 選手の事を良く見ているチーム・サポにキャッチフレーズを考えてもらえればと思います。

 自分が考えたのは・・・・・

 反応の良さで、今日もくノ一のゴールを守る、頼れるキャプテン・GK コバヤシマイコ!!
 ハードなマンマークで相手FWに立ちはだかる壁・DF イケウチリサ!!
 広い視野・柔らかいボールタッチ・後方からの司令塔・DF ミヤモトトモミ!!
 右サイドを縦横無尽に駆け抜ける・DF ショウジナツミ!!
 
 とか、ドウでしょうね?
 昨年何気なく始めたこのブログも10/15をもって、1年が経過しました。 なんとなくきた1年ですが、その時の自分の気持ちを素直に書いてきました。

 それをこれからも通して行きたいと思います。

 自分のこと、家族のこと、くノ一のこと、いろいろ好き勝手に書いていこうと思います。
 長男の良く見ているテレビでの場面で・・・・・

「おまえ、いつも仲間を無視して一人で突っ走っていたんだってな。」
「けどな、そんな時でも俺は必ずシュートを決めていた!!それが、お前に出来るか? アミーゴ!!」

 サッカーは、チームプレーでバランスも大事だし、チーム内でのカントクのプランも大事。
でも、時には勝つためにバランスを崩しても走らなくてはいけない時もある。 ゴールを決めて勝てば帳消しになる。

 チームワークも大事だけど、個人のイマジネーションも大事だね。

 喜美のデビュー戦のときのループシュートは今でも覚えているけど、わくわくさせてくれたなあー・・・・と思います。 
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]