忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くノ一は、INAC戦です。 ここまでくれば残りの試合は全部勝つつもりで頑張って欲しいです。 実際勝てない相手ではないはずです。 まずは、先取点!全員で目標を持って挑んでもらいたいですね。
PR
 今日は、長男 直輝の保育園の遠足です。 園児の少ない保育園なので、年長から年少までみんな一緒にバスで同じところへ行きます。 多分雨は大丈夫だと思いますが・・・・・・嫁さんが髪を切ってきて、切りすぎたといっていました。

 本人よりも周りの家族が楽しみな遠足です。(汗)
7/22の新潟戦でリーグ戦200試合出場を決めた美都リンの表彰式がホームの試合の大原戦の前に行われました。

 浦和レデイースでデビュー以来第1戦で活躍してきた美都リンですが、最近はサブでじっと出番を待っています。

 でも、チームのムードメーカーで試合に出なくても仕事は沢山ありますから・・・・・・

でも、この次はゴールを決めてもらいたいですね。
 本日行われたリーグ戦、vs大原は、1-1のひきわけでした。

 何も知らずに結果だけを見ると、最下位のチームにだらしないとおもわれがちですが、秋田国体のあとでもあり、勝たなければならないプレッシャーの中で、後半終了5分前に失点のあと、追いついたのはすごいの一言。

 諦めずに仲間を信じてやっているからこそ追いつけるのです。 引き分けは結果としては残念だけど、今のくノ一にとって勝ち点1の積み上げは必ずあとへつながる大事な1点です。

 次節も厳しい試合だと思いますが頑張って欲しいです。

 YOUのホムペに動画がありますが、最後のカントクインタビューの後ろで選手達がダンマクを片付けているのが映っていますが、あの光景は全国探しても無い風景です。 ダンマクは、サポーターが自分の応援している選手へのメッセージとして貼るものですからね。 それを文句を言わずに片付けている選手を誇りに思うと同時に応援して欲しいですね、もっと、伊賀の人達に!!
 11月に受ける試験のために通信教育をやっています。といっても、自分で時間を作って問題を回答して送り、添削してもらうという、自分に甘い俺にはたいへんなものです。

 第1回の添削が今日、出張から帰ってくると送られて着ていました。 開けてみると、なんと・・・・100点満点中96点。 やれば出来るじゃないか・・・・・・!!

 この調子で頑張らなくっちゃね。
国体が終わったと思ったら、来週からリーグ戦再開ですね。 くノ一は、チャレンジャーですから、目の前の試合に全力を尽くすだけですね。 手を抜いたり、自分に恥ずかしい試合はできない選手たちですから、応援しております。
 くノ一を応援する意味で、応援的な曲を選んでCDに纏めてみました。 結構悩んだり、集めるのも大変だったり・・・・・選手にプレゼントしようかと思います。

 イメージでの選曲なので・・・・・好みに合わないかもですが・・・・・

でも、著作権の関係で個人的に楽しむ範囲ですが。 
我等が三重県は、岡山県に3-1で勝ち、明日の決勝へ駒を進めました。

 明日の相手は、兵庫です。 相手がどこであろうと、全力で勝ちに行くのみですね。

 是非、優勝して欲しいものです。

 ちなみに明日から3日間、静岡へ出張のため結果がいつ見られるか心配です。 でも、勝利を信じて楽しみにしています。
   何気にやってみたら・・・・・自分の友達とは悩みで固められ、自分の愛は嘘で固められているのでしょうか?

 でも、高校時代にすきだった女の子との相性はもっと悲惨で相手の女の子の頭の中は全て無でした。(笑)
 vs新潟戦 3-1で勝利しました。 得点者は、大歯・小野・村岡です。

 明日は、岡山との対戦です。 頑張って勝って欲しいです。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]