忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、6月24日もうだいぶ前になりますが・・・・松田聖子と神田正輝の結婚式・・・・・その模様をTVで見てから出かけて、府中へ雨もやんできて曇り空になった頃、試験開始。 出発してから外周道路へそして左折してスラローム・波状路・クランク・抜けてから8の字コースをS字に抜け坂道発進・急制動からゴールへ、ドキドキしながら試験官のほうを向くと・・・・・”まあ、いいだろう”と安全運転のしおりをくれた。 そう、今ではほとんどなくなった大型二厘の限定解除試験。 4回目にして合格した記念日なのです。

 帰り道は、なんかにやにやしているのが自分にも分かるくらい、突然の自動車の飛び出しや軽自動車が信号待ちのときに急にバックしてきて前輪にぶつけられたり、いろいろなことがあったけどなんかゆるしてあげた・・・・・そのあと、燃え尽き症候群になってしまって仕事も遊びも手につかなかった。(汗)

 そんな20数年まえの出来事でした。
PR
 明日は、湯郷戦第一クール最終戦です。 今年のくノ一はチャレンジャーなので必ず勝てるという相手はいません。 でも、必ず勝って欲しいと思う相手ばかりで、必ず買ってくれると信じている。 そんなサポーターばかりですし、選手もスタッフも頑張っています。 監督も変わり、くノ一の目指すサッカーがだんだん出来てきた頃だと思います。 くノ一のサッカーを90分間・毎試合貫き、最後は勝って終わりたいですね。

 それと、われらが美都リンがリーグ通算196試合目を迎えます。 美都リンらしさを貫いてチームの勝利に貢献して欲しいです。

 
 今日仕事から帰ると次男が嫁さんと遊んでました。 良く見るとしっかり立っているではないですか!!
今までも、少しは立っていたのですが、しっかり立っていたのでびっくりしました。 といっても、1歳3ヶ月なので遅いくらいだけど・・・・・でも、階段をすいすい上がっていたり、つかまりダチもすぐにホイッて感じで立ったり、手をつなぐと歩き出したり、まあ、うちの子なりに成長しているんだなあと思ってましたが・・・・・・

 自分も負けないように成長していかないと・・・・・まだまだこれからですからね!!
 17日のINAC戦は、残念ながら0-1で負けてしまいました。 いろいろな戦評を見ると終始尾され気味だったみたいです。 今年は、去年より戦力を挙げたみたいですね・・・・INAC・・・・スピードと攻撃力。

 でも、1点差での敗戦から学んだことを次節へ生かして欲しいと思います。

 次も強敵ですが、勝てない相手ではありません!!

 FORZA!! くノ一!!
 今週末というか、来週というか・・・・6/17(日)からリーグ戦再開です。 くノ一は、INACと上野で試合があります。 今年の力関係を把握する上で結構重要な試合になるかなあと思いますが、まずはくノ一のサッカーを全力でするだけですね。 選手一人一人がいかに自分達のサッカーを楽しめるか・・・・・

 楽しみですね。 DFがINACのスピードにどうたいおうするか? 攻撃面でどう攻撃参加するか?

負けられない試合ですからね。

 FORZA!! くノ一!!
 日付が変わって今日、アウエーの韓国戦です。 今回も、みっちの活躍で勝って欲しいですね。

 そして、来週のリーグ戦に弾みをつけて欲しいものです。 代表で頑張ってくノ一に戻ってもチームに刺激を与え続けて欲しいですね。
 長男の直輝が夜中に嘔吐を繰り返し、下痢もしたため朝早く医者へ連れて行ったところ、点滴を2本・・・・・・でも、針を手の甲に刺すときも、点滴の最中もなくことも無くとてもえらかったのです。

 今は、おかゆを食べてその内普通になるそうです。  正直、入院となったらどうしようかと心配していましたが、良かったなあと思います。 暑かったり、涼しい紐あり健康にはみなさん、気をつけてくださいね。
 世間では、女子代表vs韓国代表戦がありましたが、自分はいけませんでした。 みっちのボレーで先制した後、6-1の大差で勝ちました。 やっぱ勝つって気持ちいですね。 そして、その場にいたら又見に行きたくなりますね。 応援にも自然と力が入っていい感じになりますね。

 やっぱ、先取点は大事ですね。 くノ一も、リーグ戦で先取点をとった場合&前半をリードして終了した場合勝率10割です。 やっぱ先取点は大事ですね。

 それと、フロイラインの試合で大量11得点ということがありました。 3日のU-15三重県予選での出来事ですが、なんといっても驚きなのが一人で9得点を挙げた選手がいたこと!! 3試合連続ハットトリックよりも当然ながら難しいですよね? 将来がたのしみですね。 東海大会も頑張って欲しいですね。
 仕事が忙しくなってきました。 というか、一人辞めてしまったので、その分が負担が増えただけなんですが・・・・この先どうなっていくのだろう?とか、思いながら仕事をこなす毎日。 今年1年できっちり仕事のシステムを整えないと、今後も変わらないと思いつつ・・・・休みも満足に取れない状況に焦りつつ・・・・・

 自分がしっかり目標を立てて着実にこなしていくしかないと。。。。。

自分に負けないこと、焦らないこと、諦めないこと、目標をしっかり仕事を持って確実にこなしていくこと、改めて自分で確認してやっていかないと日々の忙しさに流されていったしまう。

 今の心の支えは、家族と選手の笑顔ですね。 応援しながら応援されているんですね。

 共にチャレンジあるのみ!!
 最近知った曲にプチ感動・・・・・FUNKY MONKEY BABY"Sの”ちっぽけな勇気” ちと変えてみて・・・・・・

♪ 俺たちはまだちっぽけで、手の平の中には・この手の平の中には、何も無いけど
  雨に打たれ、風に吹かれ、でも諦めないから・でも、諦めたくないから・・・・・・
  きっといつか、優勝をつかむんだぁ・・・・・、なあそうだろう? なあそうだろう? ♪

 チャレンジャーのくノ一にぴったりだとおもいませんか?
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]