忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 国立では、各チームのPRブースが出るそうですが、伊賀からは誰が来るのでしょうか? 去年のオールスターのときは、立岡選手が強引にユニキーホルダーを売ってましたが・・・・・

 その時からくノ一ファンになった人も居たみたいですが。

楽しみが一つ増えましたね。
PR
 FIFAからの発表で高地での試合が出来なくなりそうです。 ワールドカップ予選での強豪チームも高地では引き分けや敗戦が多いように、酸素の薄い高地での90分間の試合はそうとう選手に負担がかかりようです。

 でも、ホーム&アウエーでの試合で山岳の国での試合が出来ないのでは成り立たないような・・・・・・

 予選形式の変更は毎回のようにあるので仕方ないですかね。

自分は、審判やその他の影響で試合が壊れるのは反対ですが、本質は見失わないで欲しいですね。しばらくは、ヨーロッパ&南米の都合で動くのでしょうけど。。。。。
昨日から、仕事が忙しくあまり情報が入ってこない状況だったのもあり・・・・・夕方のラジオのニュースでZARDの坂井泉水の死去をしりすっごー・・・・・・・く、ショックでした。

 最近、世間の情報が入りづらい生活の中で、子宮がんの治療中だったことも、肺に転移して入院中だったことも知らなかったので・・・・・・

 最近、高校時代からすきだった女の子が癌で亡くなった事も知り、ダブルのショックです。

 今日は、一番すきだった”この愛に泳ぎ疲れても”ラジオではかからなかったので、リクエストしてみようかな。
今日で次男の洸瑠(ヒカル)が1歳3ヶ月になりました。 最近は、いろいろなことを覚えてきてたまにびっくりすることも・・・・・長男のやることを何気に見ていて同じ事をしようとするので・・・・

 ハイハイするのも遅かったのもあるみたいで、まだ歩かないのがちと心配ですが、階段を上って行ったり、いろいろなところに登っています。

 子供の成長は、確実に時には急激で楽しみでもアリ、驚きでもあります。
今日、元くノ一の宮崎 有香がリーグ通算100試合出場を達成しました。 おまけに、試合終了間際にゴールを決め、自身のメモリアルとしました。

 思えば、宮崎に初めて会ったのは、くノ一の後援会パーテイーにケイさんに誘われて伊賀に行った時でした。

まさか、伊賀へ行くとは思っていなかったのに、まして、試合でもないのに、おまけに翌日仕事なのに・・・・・・

 後援会パーテイー終了後、ケイさんの用意したサプライズ!! 今は無き、やまやで選手と飲み会(?)その中にまだ高校生だった宮崎が・・・・・それから、伊賀へ行くと向こうから明るく挨拶をしてくれるようになりました。

 高校卒業のときは、”なんで卒業式に来てくれなかったんですか?”なんてへんな冗談言われたりして・・・・・・

 だんだんたくましくなってきましたね。
リーグの公式HPにくノ一OG東明さんの記事が載っていました。 今年、JFAアンバサダーに任命されたこと、選手を引退して広告代理店での仕事から得た女子サッカーへのこと、夢先生に選ばれたことなど、東明さんの女子サッカーへの想いが載っています。

 そういえば、東明さんの現役時代はすごい迫力で、気迫のDFだったけど、試合が終わったあとのあの笑顔は素敵でした。

 まさに、
”美しき天使よ!戦士ととなれ!”
                                        でしたね。
 サポーターの間で、6/3の韓国戦、30,000人プロジェクトが始まっていますが、WEBマガジンの2002world.comで韓国戦へのコラムが始まりました。

 ライターは、プロだけではなくサポーターも書いています。 実は、自分にも依頼があり一応書いて送ってみました。 結構、抽象的なことも書いているのでボツにならなければその内掲載されると思います。

 ドウでもいいんですが・・・・・

http://www.2002world.com/
 大原戦の2得点で、村岡が単独3位・大歯が8位タイにランキングされました

 今のところ1位ベレーザの荒川の6点、確実に試合を決めるところでのゴールや決めなくてはいけないところでのゴールを決めれば、村岡にももちろん美都リンにもこれから期待が持てるはず。

 ゴールを決めることで、チームの活性化にもなるので、FWの仕事は他にもあるけどゴールの期待もこれから増えていくと思います。 個人のタイトルや記録よりは、チームの勝利とは思いますが、美都リンには記録を今年は狙って欲しい。

 正直言って、ベレーザ戦のPKは美都リン?という淡い期待もあったのですが・・・・・

 決めなくてはとのプレッシャーがあるのなら、それを楽しんで力に変えて欲しいし、ゴールが決まらない焦りがあるなら、それを自分でコントロールして欲しい。

”アンダープレッシャー!アンダーコントロール!!”
昨日から、オールスターのファン投票が始まりました。 早速、投票しましたが、去年は東で今年は西チーム、誰が選ばれるか楽しみにしています。 自分はもちろん、美都りんをはじめ伊賀の選手に投票しましたが・・・何か問題でも? (^^)v
 もう、前になりますが6/3の韓国戦の代表メンバーが発表になりました。 くノ一からはみっちが選ばれました。 そして、久しぶりに原ちゃんの名前が・・・・・でもDFなんて・・・・・

 韓国戦には、サポーターの間で”30,000人プロジェクト”が進行していますが、選手・スタッフ・サポの仕事がそれぞれうまくいくことを・勝利で次にうまくアピールできることを信じて、また、期待しています。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]