IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入れ替え戦の相手チームは、ジェフレデイース。
12/2の女子選手権の1回戦でフロイラインに8-0で勝った相手だし、上野でやったので伊賀関係者は多少の分析をしているかな?
どの道、やっかいな相手には違いないですね。 対戦した事の無い相手だし、勝って入れ替え戦を決めているし、くノ一は負けて入れ替え戦になっている。
でも、俺は信じている。 くノ一は、そんなやわなチームじゃないことを!!
今日の敗戦を糧にして、入れ替え戦は勝利してくれるはず!!
12/2の女子選手権の1回戦でフロイラインに8-0で勝った相手だし、上野でやったので伊賀関係者は多少の分析をしているかな?
どの道、やっかいな相手には違いないですね。 対戦した事の無い相手だし、勝って入れ替え戦を決めているし、くノ一は負けて入れ替え戦になっている。
でも、俺は信じている。 くノ一は、そんなやわなチームじゃないことを!!
今日の敗戦を糧にして、入れ替え戦は勝利してくれるはず!!
PR
今日は、くノ一はアウェーで湯郷と試合です。 リーグ最終戦にして、入れ替え戦・降格を回避できるかどうかの大事な試合です。 最大限の集中とパワーで頑張って勝って欲しいです。
今日の会社からの帰り道、いつもの道をとりましたがなぜか道の真ん中を歩いている女の子が一人! 危ないなあと思いながらゆっくり走っていると、なぜか目が合ってしまいました。 その後、こちらに向かって歩いてきたのです。 スピードはあまり出ていなかったのですが、危なく非違居てしまいそうになりました。
その時、また、目が合ってしまいました。 背筋がぞくぞくってしました。 どうしたんだろうとおもってミラーで見ていると、今度は道に寝てしまいました。 それを見ていた近くに居た人が危ないので手をひっぱって道の端に運んでいました。 その時に車が・・・・・
どうしたのか知れないけど、引いてしまったらと思うと又、いやな悪寒が・・・・・・
その時、また、目が合ってしまいました。 背筋がぞくぞくってしました。 どうしたんだろうとおもってミラーで見ていると、今度は道に寝てしまいました。 それを見ていた近くに居た人が危ないので手をひっぱって道の端に運んでいました。 その時に車が・・・・・
どうしたのか知れないけど、引いてしまったらと思うと又、いやな悪寒が・・・・・・
本日のINAC戦は、1-7で負けてしまいました。 でも、可能性がなくなったわけではありません!! 7失点の負けはそりゃあもうショックですが、落ち込んでいる暇はありません。 悪いところを修正しよいところを伸ばす。これしかありません。
今のチーム状態は、チームのものしか分かりません。 自分は、サポとして最後の最後まで選手を信じて応援するのみです。
選手へは届いているだろうか? 自分の応援する気持ちが、世界中で最後の一人になるまでくノ一の勝利を信じています。
入れ替え戦なんか行かないのです。
あと1勝すればよいのです。!!
今のチーム状態は、チームのものしか分かりません。 自分は、サポとして最後の最後まで選手を信じて応援するのみです。
選手へは届いているだろうか? 自分の応援する気持ちが、世界中で最後の一人になるまでくノ一の勝利を信じています。
入れ替え戦なんか行かないのです。
あと1勝すればよいのです。!!
明日は、自分にとって大切な家族・長男 直輝の保育園のお遊戯会です。 奥さんがビデオを持っていってきます、母親が次男の洸瑠を連れて後から行きます。 保育園では、先制の信頼もあり張り切り組といわれているようです。 どんな風になるか楽しみです。
自分には、大切な仕事があります。 越谷市での産業フェスタに参加して、土日はお茶を売ってきます。
目標は2日30万円!! 頑張ってきます。
もう一つ大切なもの”伊賀FCくノ一”のL1残留を掛けた大事な試合があります。 相手は、INACレオネッサ今年はまだ勝っていません。 でも、絶対に負けられない試合です。 くノ一の意地を見せてくれる事を信じてくノ一ユニを着て仕事に行きます。
最後は、笑って一日を終えたい心からそう思う日です。
自分には、大切な仕事があります。 越谷市での産業フェスタに参加して、土日はお茶を売ってきます。
目標は2日30万円!! 頑張ってきます。
もう一つ大切なもの”伊賀FCくノ一”のL1残留を掛けた大事な試合があります。 相手は、INACレオネッサ今年はまだ勝っていません。 でも、絶対に負けられない試合です。 くノ一の意地を見せてくれる事を信じてくノ一ユニを着て仕事に行きます。
最後は、笑って一日を終えたい心からそう思う日です。
非常に悔しい負け方をした後、涙が出てきたが自分よりも選手のほうが悔しいだろうと思うと自然に涙は止まったが、その場に居られなかったので、一人でダンマクをしまいに行きながらズット考えていました。
それは、その後の試合で新潟が引き分けた事もあわせて、負けたことはとても痛いし悔しいが、後半のあの感じでは引き分けでもいいという感じになっていた事は事実。 その後、新潟が引き分けで勝ち点で上にいってしまった事を知った時の方がつらいと思う。
負けた事によって、明確に次の2試合に勝ち点を!!勝たなければいけない!! という、目標ができた事、勝てばチャンスはあるという事、もう開き直って貪欲に勝利を目指していって欲しいです。
どうせ、INAC・湯郷には勝てないし、入れ替え戦で勝てば残留と考えている選手が居たら(居ないと思うけど)その時点でもう負けている事に気づいて欲しい!!
勝利は努力したものに与えられるご褒美だから、走りかって勝ち取って欲しいです。
それは、その後の試合で新潟が引き分けた事もあわせて、負けたことはとても痛いし悔しいが、後半のあの感じでは引き分けでもいいという感じになっていた事は事実。 その後、新潟が引き分けで勝ち点で上にいってしまった事を知った時の方がつらいと思う。
負けた事によって、明確に次の2試合に勝ち点を!!勝たなければいけない!! という、目標ができた事、勝てばチャンスはあるという事、もう開き直って貪欲に勝利を目指していって欲しいです。
どうせ、INAC・湯郷には勝てないし、入れ替え戦で勝てば残留と考えている選手が居たら(居ないと思うけど)その時点でもう負けている事に気づいて欲しい!!
勝利は努力したものに与えられるご褒美だから、走りかって勝ち取って欲しいです。
更埴JCあたりから霧が出てきて休憩中もあまり晴れなかったけど、市内に着けば晴れてくるだろうと思いながら休憩していると、加藤さんからメールが、遅れそうなのでダンマクを貼っていて欲しいとのこと、良く考えてみればキックオフの時間を確認してなかったので、聞いてみると選手は、9:00いりとか。 気がつくと、8:00ヤバイと思い、南長野総合運動場へ!!
松代から長野ICはすぐでICから南長野までもすぐだったので時間はかからなかったけど、霧が晴れてこないのでどうなるかと心配していましたが、走行するうちにバスが・・・・・と思ったら、JASSRAのバスでした。 気にしないでトイレへ行って出てくると目の前に新浦が、この前の決勝点は新浦だったなあと思いながらr無視していました。
走行しているうちに、選手バスが来ました。 見慣れたカラーリングの三交バスでした。 駐車場を教えて自分も選手の出迎えへ。 久しぶりに見る選手に着てよかったなあと思いました。
その中に、真里ちゃんが!! 怪我も治って復帰したそうですが、今日はサブのメンバーへ入っていました。
後半開始から、中盤のプレスがルーズになってきて、スペースへ出したボールへ小野が走りこみ、中央に美都・四ノ宮がいるという変なフォーメーションになっていったのが気になりましたし、前半のようにチャンスを作れない状況が続きましたがどうにかしのいでいました。 ロスタイムに入る寸前に、一瞬の隙をつかれ、大原 11番に決められてしまいました。
まもなく終了して結果、1-2で負けてしまいました。 後半、MF・DFは疲れていましたが、交代枠を使わずにいることが敗因になってしまいました。 でも、引き分けではこの後の試合で新潟も引き分けだったので順位は変わらなかったし、この敗戦で次の2試合は、明確に勝たなければ、入れ替え戦もしくは自動降格になってしまうのでかえって開きなおれてよかったかもしれません。 勝つしかない!! この目標に向かってチーム全体でくノ一の意地を見せて欲しいものです。 最後の最後まであきらめない!! 選手を信じて応援します。
早いけどこれから出発します。 ETCの通勤割引の関係で・・・今日は、応援頑張っていきます。リーグ戦も終盤にきて苦戦しているくノ一ですが・・・こんなときこそ原点に戻ってそれぞれ考えて欲しいですね! 自分も経験ありますが、悪い流れを断ち切るには強い精神力と仲間を純粋に信じる心が必要です。 強かった頃のくノ一は、チームワークよりも個人の能力で切り抜けて来た事もありましたが、今は仲間の力を引き出し120%のチーム力をださないと勝てない・・・だから強い意志が必要です。 頑張って楽しく行きましょう!
本日、無事に仕事を終え何事も無かったので予定通り明日の早朝、長野へ向かいます。
久しぶりの応援! 大事な負けられない試合! 緊張しますが、その緊張をコントロール下において、絶対に勝利を勝ち取ります。
選手と一緒に笑ってきます!!
久しぶりの応援! 大事な負けられない試合! 緊張しますが、その緊張をコントロール下において、絶対に勝利を勝ち取ります。
選手と一緒に笑ってきます!!