忍者ブログ
IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 伊豆諸島の南に台風が接近していますね、こんな時に自分は上陸の恐れのアル静岡へ出張です。
それも、あしたから土曜まで・・・・多分大丈夫なんでしょう、と思いたいですね。なんせ、晴男ですから・・・・

 新潟のときもすごいいい天気になりましたし・・・・・
PR
 くノ一のマスコットキャラクターの名前は決定したのでしょうか?

 結構気になっています。

 ところで、自分なりにホームゲームを盛り上げようといろいろ考えています。
たとえば、スタジアムDJですね。 スタメン発表の時の選手のキャチフレーズとか、テーマソングとか、実は、著作権フリーではないので個人で楽しむ領域ですが、くノ一の応援イメージソングMIXなども作ってみました。

 結構いろいろ考えていると楽しいですね。 その内、取り入れてもらえることを夢見ていろいろ考えて行きます。
 本日、リーグカップ予選ラウンド第一日の試合が行われました。

 Cグループのくノ一は、清水大八プレアデスと対戦し4-0で勝ちました。 他の試合は、田崎がマリーゼに敗れたので、次節田崎戦は是が非でも勝って、マリーゼ戦に勝ち決勝トーナメントへ進出して欲しいものです。

 この試合で、GK磯上・切畑が出場しました。 今後も期待です。

 次の日本平には、ビデオ片手に行ってみたいと思ってます。
 明日からカップ戦が始まるというこの日に、ふと今シーズンをちと自分なりに振り返ってみました。 と、いっても応援に行ったのは関東で行われた2試合と新潟戦のみでしたが・・・・・・

 開幕から上位チームと当たるといういいのやらつらいのやら分からない試合が続いた中、開幕戦・ベレーザ戦ともしかしたら? と思わせる試合が続くも第一クールは、新潟・大原に買ったのみでした。

  熊谷での浦和戦では、チームの悪いところが全部出た感じの得点が入らない感じ・・・・というよりは試合にならないひどい内容でした。                            200706241228000.jpg
  200706241227000.jpg 熊谷のレッズ戦の前に鴻巣でレッズvsベレーザがあったので試合を見に行きましたが、ベレーザのうまい攻めにレッズは対応できずに失点という感じ・・・・・くノ一も同じ事をやればと思いましたが・・・・・それをするまでも無く、くノ一は負けてしまいました。

  そのあと、7/22 新潟での新潟戦は美都の記念すべき200試合出場の試合となったので、何が何でもという感じで新潟へ向かいました。

 中越沖地震の爪あともあり、モチベーションは新潟のほうがあったのかは分からないのですが、先制され、追加点を決められてしまいました。 ようやくエンジンがかかったように怒涛の攻めを見せてくれましたが、1点を返したあと3点目を決められ・・・・・・・・(涙)     必ず勝てる相手がいるわけではなく、買ったほうが強いチームです。

 次は、くノ一の選手の笑顔が見たいですね。    期待しています。

                                       200708062005000.jpg

    写真は、新潟のお土産で新潟戦隊サドガシマンの島流しブルーです。 そのほかにも、ざくざくゴールドと、ときレッドがいます。
いよいよ来週から始まりますね! 楽しみです。 合宿でたくましくなった選手・きっとやってくれるとおもいます。 田崎戦は、バスツアーもあるとの事なので応援も頑張ってもらわないと!
 夕立が多いんです。 昨夜は、会社の研修会のあとに専務から電話があり、みんなで飲んだあと(自分はウーロン茶ですが)、外へ出ると雨が・・・・

 車だったので、駐車場まで帰る間に結構激しくなり・・・・・

おまけに帰り道、ひかったと思ったら国道沿いの街灯が急に消えました。

 でも、今日のニュースでは昨年の1%しか降っていないとの事でした。 どうなってんの?
暑さで有名な熊谷の開き直り企画。”あつぃぜ!くまがや!”Tシャツとストラップが最高記録をマークした先週とうとう売り切れたそうです。

 ただ、まだまだ暑さは続きそうです。。。。。。。
今日鈴鹿ではミニ国体決勝戦が行われました。

 結果は、5-0で三重県の勝利、10月の国体本戦へ東海代表で進む事になりました。

オールスターのため、みっち抜きでしたが5-0の快勝は嬉しいですね。 選手一人一人が自分の仕事を確実にやった結果だと思います。

 おめでとう!!
 今日、西が丘でオールスターがありました。 が、しかし、問題が一つ! 今日は、仕事が入ってしまったのでした。 でも、だいたい午後3時頃には終わる予定なのでそれ以外はキャンセルして・・・・・すなわちサボって出かけることにしました。

 無事に、仕事も終わり西が丘へ着いたのはだいたい4:15頃、原ちゃんとヤマのダンマクを急いで貼って、くノ一ブースへ・・・・庄子と少しお話をして・・・・結構話しましたよ。国体に出れない事、リーグ戦へ出場機会が少ない事悔しがっていました。 その悔しさを糧に大きく成長してくれるでしょう。 予断ですが、隣はINACのブースでフジがお客さん獲得作戦実行中でした。 声を掛けるとすかさず”何か買って!”というので、スピード違反で金が無いというと、許してくれました。(汗) おまけに瓦せんべいをくれたので、庄子にあげて、ゴール裏へ急行!!

 試合は、湯郷サポ・田崎サポ・くノ一サポの合同応援団で一緒にコールをして応援しました。 何より懐かしい顔も現れてまるで同窓会みたいでした。

 前半開始早々WESTの攻めで始まりだいたい10分に鈴木のすばらしいヘッドでWESTが先制! その後もWESTペースで試合が進み、みっちからの縦パスに追いついた山本がマイナスにパス・米津が合わせてゴール!! 2点ともファインゴールでした。

 みっちが結構聞いていて、宮間・みっちのパスに走り込むパターンでチャンスをWESTが作っていました。

 自分達の応援するコールも結構西が丘に響き、湿気の少ないさわやかな風にとても気持ちの良いしあいでした。 試合は、前半WEST 2-1 EAST 後半 WEST1-2 EAST の3-3で引き分け、MVPには、宮間が選ばれました。

 試合後、沢山の子供達にサインをせがまれてみっちが一番最後にピッチをあとにし、シャワーのあとも大変そうでしたが、笑顔で答えていました。 くノ一OGの東明さんにも会い、とても楽し刈田です。

 ちなみにみっちは、TV取材があるということで、磯崎らと迎えの車に乗っていきました。 ケイさんもJ'Sサッカーという雑誌の企画でサポーター座談会という事でベレーザサポと一緒に西が丘を後にしました。
 そちらも楽しみですね。

 でも、残念な事が一つ。 プリマハム時代からズットサポを続け、選手からも信頼の厚かったケイさんが今日を最後にサポとしての活動をやめるそうです。 自分がくノ一サポになったきっかけは、ケイさんのHPのおかげですし、伊賀へ行くようになったのもケイさんの悪魔のささやき(汗)からでした。 ケイさんの人間としての大きさはくノ一を支える一つの柱であった事は間違いないと思います。

 心からありがとうといいたいです。
8/13の夜は、北東の空にペルセウス座流星群が多く見られると聞いたので、お願いしました。

 くノ一が・・・・・・そこで1発目が消えてしまい、これから頑張って巻き返していきますようにと・・・・・お祈りしているうちに沢山の流れ星が消えていきました。

 もうだいぶ前に、しし座流星群を見たとき以来です。

 そのあとは、妹の家族と自分の長男とで、カブトムシを捕りに行きました。 ままの大量に甥っ子や姪っ子そして長男は大喜びでした。 そひて義理の弟も・・・・・(大汗)
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お天気情報
プロフィール
HN:
HIRO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
サッカー観戦
自己紹介:
Lリーグ1部IFC-くノ一サポーター
最新コメント
[08/19 プスカシュ]
[08/19 プスカシュ]
[08/02 ケイ]
[04/02 てつや]
[03/19 HIRO]
最新記事
(09/27)
(09/04)
(07/30)
(07/24)
(03/10)
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
フリーエリア
忍者アド
忍者ブログ [PR]