IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年女子代表の遠征が決まりましたが、みっちが参加する場合は、みっちのお母さんが同行するみたいですね。 そんなことで話題つくらないで選んでくれ! キャプテン!
PR
12/22は、女子選手権3回戦vsアンクラス戦です。 相手とは、初対戦ですし強いのかなんだか分からないチームなので気を引き締めて掛かって欲しいです。 広島へは応援に行けませんが、先日チームへメールをしました。 きっと、全国のサポのために買ってくれると思いますが、広島へ向かって念を送りたいと思います。
また、それとは別に女子選手権のパンフを見ていてちょっとした発見をしました。 元くノ一の宗像訓子選手が北海道代表チームの一員として出場していたのです。 懐かしい名前に嬉しくなりました。
また、それとは別に女子選手権のパンフを見ていてちょっとした発見をしました。 元くノ一の宗像訓子選手が北海道代表チームの一員として出場していたのです。 懐かしい名前に嬉しくなりました。
今日は、兵庫国体成年女子優勝祝賀会が行われました。 残念ながら参加できませんでしたが、この後の女子選手権に向けてチーム全体で意気を挙げていって欲しいものです。
なんたって、アマチュアチャンピオンがプロも含む日本チャンピオンにチャレンジするわけですからね。
簡単にはいかないとおもいます、くノ一初戦の相手であろうと思われる、アンクラスは初対戦ですし強いチームが必ず勝つわけではないですからね。
気を引き締めて優勝目指してチーム全体で一歩一歩勝ち進んでいって欲しいと思います。
選手の笑顔が見たいから、サポーターも一緒に戦いましょう!!
なんたって、アマチュアチャンピオンがプロも含む日本チャンピオンにチャレンジするわけですからね。
簡単にはいかないとおもいます、くノ一初戦の相手であろうと思われる、アンクラスは初対戦ですし強いチームが必ず勝つわけではないですからね。
気を引き締めて優勝目指してチーム全体で一歩一歩勝ち進んでいって欲しいと思います。
選手の笑顔が見たいから、サポーターも一緒に戦いましょう!!
YOUの予定表では、25・26と練習試合の予定でしたが決まったのでしょうか? もし、分かる方が居たら結果なりを教えてもらえると助かります。
11月も下旬になり、伊賀はだいぶ寒くなってきたでしょうね。 埼玉は、温かい日と寒い日が・・・・
女子選手権に向けてくノ一も練習・練習試合と忙しいと思いますが、すべて最後の嬉しい瞬間のため、チーム一丸となってそれぞれの役割を確認しあって頑張って欲しいと思います。
自分も、負けないくらいに頑張ってますよ!! 今日は、久々の休みで家族サービスです。(照)
11月も下旬になり、伊賀はだいぶ寒くなってきたでしょうね。 埼玉は、温かい日と寒い日が・・・・
女子選手権に向けてくノ一も練習・練習試合と忙しいと思いますが、すべて最後の嬉しい瞬間のため、チーム一丸となってそれぞれの役割を確認しあって頑張って欲しいと思います。
自分も、負けないくらいに頑張ってますよ!! 今日は、久々の休みで家族サービスです。(照)
出張で静岡の島田市にいます。 明日、本社で会議です。 あと三時間くらい車で走れば伊賀へ行けるのに・・・(T_T)
ちなみに、優勝はベレーザみたいですよ。
今後は、全日本女子選手権制覇に向けて気持ちを切り替えて始動します。
打倒・ベレーザが最大の目標になるでしょう!! 今後のくノ一に期待をしつつ、今は選手に限られた休養をとり、また同じ目標の下集まってきて欲しいと思います。
怪我をしている選手も、試合に出れない選手も、それぞれの個性を練習で伸ばしてくノ一の総合力で優勝を目指して欲しいです。
選手の頑張りを信じている者のためにも・・・・ネ!
11/4は、佐川守山競技場でプレーオフ第三戦があります。
くノ一にとっては、1部残留を前節で決めて消化試合的な雰囲気もありますが・・・・選手は、そうは思ってはいないでしょう!!
この後の全日本女子権をにらみ、また5位確定するため、レギュラーシーズンでの借りを返すため、何より選手は勝つために試合に臨みますからね。
手を抜くことは無いでしょう!! 良い試合ではなく、勝つ試合運びをするでしょう!!
意地の張り合いですからね。
勝利を信じて、自分は自分の仕事です。
くノ一にとっては、1部残留を前節で決めて消化試合的な雰囲気もありますが・・・・選手は、そうは思ってはいないでしょう!!
この後の全日本女子権をにらみ、また5位確定するため、レギュラーシーズンでの借りを返すため、何より選手は勝つために試合に臨みますからね。
手を抜くことは無いでしょう!! 良い試合ではなく、勝つ試合運びをするでしょう!!
意地の張り合いですからね。
勝利を信じて、自分は自分の仕事です。
これから、くノ一モード全開で行きます。 絶対に勝つしかないんですから!!
いろいろな事を考えますが・・・・・実際、仕事が急に入ったらとかから始まり、天気は?寒いのかな?選手のコンデイションは?調子はどうかな? 期待も大きいだけに、不安もあります。
でも、ココまで来たら選手を信じて応援するしかない!!
くノ一には、勝利しかない!!
頑張れ!俺の天使達!!
前に部屋を引っ越した時からずっと気にしていたお宝をとうとう発見しました。 宮城国体優勝メンバー全員プラス李ちゃん・山岸(コーチ)の寄せ書き色紙です。 あの時は、吉泉は相手チームで小野は1回戦の相手チームの北海道で出場してました。 やましの公式戦初ゴールも北海道戦でした。 みんな満身創痍の状態でみんなで勝ち取った優勝でした。 良い思いでです。
第1戦は、くノ一 1-2 INAC
高槻 0-0 マリーゼ となり、勝ち点の差がまた縮まりました。
次節、くノ一はJヴィレッジでマリーゼと対戦です。 次は、是が非でも勝って勝ち点3をGETしないといけません。 出来れば、応援に行きたいけど・・・・・・といいながら、自分では行くつもりだけど・・・・・
高槻 0-0 マリーゼ となり、勝ち点の差がまた縮まりました。
次節、くノ一はJヴィレッジでマリーゼと対戦です。 次は、是が非でも勝って勝ち点3をGETしないといけません。 出来れば、応援に行きたいけど・・・・・・といいながら、自分では行くつもりだけど・・・・・