IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、地元伊賀で新潟戦12:00 KICKOFF です。
ホームのプレッシャー・初勝利へのプレッシャー・リーグ初対戦というpレッシャー等不の意識もみんな@売らすの力に変えて勝利あるのみ!!
♪♪ 伊賀くノ一今日もいくぜ!! 勝利目指して突き進め!! HEY!!♪♪
ホームということで、サポの力も試されます。 選手が不安なとき、浮き足立った時は落ち着かせて、良いプレーをしたとき・得点したときは思いっきり盛り上げて!!
♪♪ くノ一イレブンの為、俺たちは燃える!! いつもマイヨジョーヌがついている。FORZA!伊賀FC CAMPIONE!!♪♪
ホームのプレッシャー・初勝利へのプレッシャー・リーグ初対戦というpレッシャー等不の意識もみんな@売らすの力に変えて勝利あるのみ!!
♪♪ 伊賀くノ一今日もいくぜ!! 勝利目指して突き進め!! HEY!!♪♪
ホームということで、サポの力も試されます。 選手が不安なとき、浮き足立った時は落ち着かせて、良いプレーをしたとき・得点したときは思いっきり盛り上げて!!
♪♪ くノ一イレブンの為、俺たちは燃える!! いつもマイヨジョーヌがついている。FORZA!伊賀FC CAMPIONE!!♪♪
PR
情報によると、FCくノ一のリーグ通算得点が、現在699ゴールだそうです。
ということは・・・・・・・次の得点が通算700ゴール!!
そういうおいしいトコは、われらが美都りんが持っていくことになっているんだな。 美都リンが得点すればチームも活気付くし、是非、700ゴール目を奪取してチームの勝利に貢献して欲しいですね。
だって、みっち・村岡・四ノ宮・小野ときたら次は美都リンでしょ!!
試合を楽しんで、通算700ゴール目奪取!! 自信の通算100ゴールへ前進しよう!!
実は、多摩陸で100ゴール記念の花束贈呈役に立候補しておきました。(照) 記念品も勝手に用意しちゃいました。(笑)
ということは・・・・・・・次の得点が通算700ゴール!!
そういうおいしいトコは、われらが美都りんが持っていくことになっているんだな。 美都リンが得点すればチームも活気付くし、是非、700ゴール目を奪取してチームの勝利に貢献して欲しいですね。
だって、みっち・村岡・四ノ宮・小野ときたら次は美都リンでしょ!!
試合を楽しんで、通算700ゴール目奪取!! 自信の通算100ゴールへ前進しよう!!
実は、多摩陸で100ゴール記念の花束贈呈役に立候補しておきました。(照) 記念品も勝手に用意しちゃいました。(笑)
初対決となる新潟戦ですが、前節新潟は大原へ攻めの意識を持ち続け結果は2-2のドロー、デイフェンスに重きをおいたベレーザ戦とは違い、鳴尾直軌監督の攻めの姿勢が裏目に出た形となったそうです。
さて、次節新潟はどのように入ってくるでしょうか?
くノ一としても、攻めの姿勢で臨むところでしょうが、なんと言っても先取点が欲しいですね。
FWの積極的な姿勢・MF、DFの背後への上がり・楽しみにしています。
油断は禁物!! 沈着冷静に、そして大胆に攻めて勝利を!!
さて、次節新潟はどのように入ってくるでしょうか?
くノ一としても、攻めの姿勢で臨むところでしょうが、なんと言っても先取点が欲しいですね。
FWの積極的な姿勢・MF、DFの背後への上がり・楽しみにしています。
油断は禁物!! 沈着冷静に、そして大胆に攻めて勝利を!!
予報通りの雨に、予定されていたイヴェントは中止となりました。
試合は。予期せぬ出来事に前半ベレーザに2点を先制され、2-0で終わりました。 しかし、この試合ベレーザをよく追いかけプレスがきいていたように思います。
少し期待を胸に後半開始、攻められたり攻めたりチャンスが無いわけではないけど点は入らず、DF面での弱さがでて連続得点を許してしまいました。 この時、左サイドをえぐるベレーザの選手を抑えきれず上がってくる選手を捕まえきれずに得点されてしまいました。 この部分が修正されればと思います。
途中、大歯→小野に代わり、四ノ宮が左サイドへ小野がトップへ村岡がボランチへ代わり小野がゴール前へ上がる場面が増えてきたと思っていた頃、GKに倒されPK。 その時、去年JヴィレでのPK失敗が頭をよぎり、小野に聞こえたかは分からないけれど「気楽に落ち着いて蹴れ~」と声を掛けていました。 結果は、ゲットゴール!! 1-4の敗戦も完敗ではなく次を感じさせてくれる試合でした。 結果、くノ一は勝ち点0で最下位になりました。 でも、まだまだこれからです。 後は、上がるだけなんで邯鄲じゃないですか! 潔いじゃないですか! 去年とは違って毎試合得点はしているじゃないです!
次に期待です。
試合後、ヨッシーに「最後まで声が聞こえていて頑張れました」といってもらいました。
これは、選手に試合中声を上げて応援しているサポだけに与えられた特権です。 今後も頑張って応援して行きます。 サポなんて、選手を応援しているようで、選手に応援されているんですね。
試合は。予期せぬ出来事に前半ベレーザに2点を先制され、2-0で終わりました。 しかし、この試合ベレーザをよく追いかけプレスがきいていたように思います。
少し期待を胸に後半開始、攻められたり攻めたりチャンスが無いわけではないけど点は入らず、DF面での弱さがでて連続得点を許してしまいました。 この時、左サイドをえぐるベレーザの選手を抑えきれず上がってくる選手を捕まえきれずに得点されてしまいました。 この部分が修正されればと思います。
途中、大歯→小野に代わり、四ノ宮が左サイドへ小野がトップへ村岡がボランチへ代わり小野がゴール前へ上がる場面が増えてきたと思っていた頃、GKに倒されPK。 その時、去年JヴィレでのPK失敗が頭をよぎり、小野に聞こえたかは分からないけれど「気楽に落ち着いて蹴れ~」と声を掛けていました。 結果は、ゲットゴール!! 1-4の敗戦も完敗ではなく次を感じさせてくれる試合でした。 結果、くノ一は勝ち点0で最下位になりました。 でも、まだまだこれからです。 後は、上がるだけなんで邯鄲じゃないですか! 潔いじゃないですか! 去年とは違って毎試合得点はしているじゃないです!
次に期待です。
試合後、ヨッシーに「最後まで声が聞こえていて頑張れました」といってもらいました。
これは、選手に試合中声を上げて応援しているサポだけに与えられた特権です。 今後も頑張って応援して行きます。 サポなんて、選手を応援しているようで、選手に応援されているんですね。
これから、多摩陸へ向かいます。
いろいろなあらゆるものやことに・・・・・
くノ一が良い試合をして皆が笑顔で終われるように!!
いろいろなあらゆるものやことに・・・・・
くノ一が良い試合をして皆が笑顔で終われるように!!
開幕から上位陣との3連戦。チャレンジャーのくノ一の今年を占う意味ではある意味良かったのかもしれないが、正直選手はつらいよね。
でも、結果として2連敗だが・・・・次はベレーザだが、下を向くことはない、あくまで勝ち」にこだわった試合運びをして欲しいです。 GWに勝てるはずも無いと思いながら伊賀からやってくる選手は一人もいないでしょう!!
ベレーザに勝たなければ優勝は無いのだから・・
まあ、普通にくノ一のサッカーをして欲しいですね。 どれだけ自分を仲間を信じれるか!
どれだけ楽しめるか!
でも、結果として2連敗だが・・・・次はベレーザだが、下を向くことはない、あくまで勝ち」にこだわった試合運びをして欲しいです。 GWに勝てるはずも無いと思いながら伊賀からやってくる選手は一人もいないでしょう!!
ベレーザに勝たなければ優勝は無いのだから・・
まあ、普通にくノ一のサッカーをして欲しいですね。 どれだけ自分を仲間を信じれるか!
どれだけ楽しめるか!
昨日のホーム開幕戦は、残念な結果でした。 ホームで勝ってアピールしたかったのですが・・・(^o^; でも、リーグ戦まだまだこれからです。 選手・スタッフ共修正して次節気合いを入れて多摩陸へ来てくれるでしょう! こんな時こそサポーターの真価が問われるときです。 全力でサポートしましょう!
日付が変わり、本日浦和戦です。前節の惜敗を監督がドウ分析し、選手と守勢してくるか?楽しみです。実際、今年の浦和は大きな補強をしていてだんだんJのチームに似てきましたが、そこに勝つのが醍醐味ですからね。 特に、プリマからの選手は山郷のすごさを知っているだけに山郷から得点を決めたいでしょうね。
美都リンに期待しています!!
GET GOAL!! い・さ・か!!
美都リンに期待しています!!
GET GOAL!! い・さ・か!!
もう日付が変わっているので・・・・・明日浦和戦ですね。
今年のメンバーは去年よりも穴のない布陣になっているので、試合開始から丁寧にいかないといけないでしょうね。 前節、田崎から2点を奪ったくノ一対新潟から4点を奪った浦和か新潟から1点を獲られた浦和か?
とにかく先制点が大事ですね。 サブも含め全員で勝ちにいってほしいですね。
フォルツア!! くノ一!!
今年のメンバーは去年よりも穴のない布陣になっているので、試合開始から丁寧にいかないといけないでしょうね。 前節、田崎から2点を奪ったくノ一対新潟から4点を奪った浦和か新潟から1点を獲られた浦和か?
とにかく先制点が大事ですね。 サブも含め全員で勝ちにいってほしいですね。
フォルツア!! くノ一!!
本日行われたリーグ戦 TASAKIvsくノ一は残念ながら、2-3で負けてしまいました。
自分の想像では、後半同点に追いつき、逆転をし、あと1点が欲しかったと思いますが、取れなかった事。
でも、収穫は大きいと思いますよ。 みっちと村岡の得点はするべきことを皆がやった現われだと思います。
負けて下を向いている暇はありません。 上位陣との対戦が3日浦和戦・6日ベレーザ戦とあります。
チャレンジあるのみ!!
自分の想像では、後半同点に追いつき、逆転をし、あと1点が欲しかったと思いますが、取れなかった事。
でも、収穫は大きいと思いますよ。 みっちと村岡の得点はするべきことを皆がやった現われだと思います。
負けて下を向いている暇はありません。 上位陣との対戦が3日浦和戦・6日ベレーザ戦とあります。
チャレンジあるのみ!!