IFC-KUNOICHIサポーターHIROの応援日記や観戦記・その他日ごろの戯言を含めたおもいつき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、上野でアンクラス戦です。
もちろん負けるわけにはいかないですね。 でも、必ず強いチームが勝つわけではなく、そのときの選手個人の調子や時の運も含めて勝った方が強い!! それが、サッカーなので終わってみるまで分からないです。
しかし、サポーターは、選手を信じて、選手・スタッフは仲間を信じて、絶対負けないという強い気持ちで90分間戦わなければいけません。
何があっても動じずに、自分達のペースで試合をすればおのずと結果はついてきます。
試合の時間中は、勝つことに集中して、気持ちをみんなが一つにして、目の前のゴールへ向かってそれぞれの仕事をきっちりしていきましょう!!
最後に笑うのは、いつも”くノ一”だ!!
もちろん負けるわけにはいかないですね。 でも、必ず強いチームが勝つわけではなく、そのときの選手個人の調子や時の運も含めて勝った方が強い!! それが、サッカーなので終わってみるまで分からないです。
しかし、サポーターは、選手を信じて、選手・スタッフは仲間を信じて、絶対負けないという強い気持ちで90分間戦わなければいけません。
何があっても動じずに、自分達のペースで試合をすればおのずと結果はついてきます。
試合の時間中は、勝つことに集中して、気持ちをみんなが一つにして、目の前のゴールへ向かってそれぞれの仕事をきっちりしていきましょう!!
最後に笑うのは、いつも”くノ一”だ!!
PR
5/2に、第4節アンクラス戦が上野で行われます。
自分は応援には行けませんが、選手にはそれぞれの仕事をきっちりこなして、勝利をして欲しいものです。
特に、田頭には注意して好きにさせないようにね!!
自分は、自分の仕事を頑張ります。その合間に、エルフェンvs大原戦を録画に行こうと思います。・・・・内緒ですが。
自分は応援には行けませんが、選手にはそれぞれの仕事をきっちりこなして、勝利をして欲しいものです。
特に、田頭には注意して好きにさせないようにね!!
自分は、自分の仕事を頑張ります。その合間に、エルフェンvs大原戦を録画に行こうと思います。・・・・内緒ですが。
昨日は、上野で清水戦でした。
開始早々に、小林が得点して1―0、その後は得点シーンはなく、そのままで終了。
試合前は、晴れたみたいですが試合中は雨だったみたいです。
どんな状況でも、先取点は効きますね、次節はアンクラス戦です。
しっかり、きっちり頑張ってほしいですね!
開始早々に、小林が得点して1―0、その後は得点シーンはなく、そのままで終了。
試合前は、晴れたみたいですが試合中は雨だったみたいです。
どんな状況でも、先取点は効きますね、次節はアンクラス戦です。
しっかり、きっちり頑張ってほしいですね!
今度の日曜には、ホームにて清水大八戦があります。
最初から、先取点を狙って村岡には行って欲しいですね。 村岡が先取点を撮った試合は負けない伝説を作って欲しいです。
もちろん、今年は絶対に負けられない試合ばかりですけどね。
特に、第1クールはどのチームにも良い勝ち方をして、くノ一だけはどうにもならないという、イメージを焼き付けて欲しいですね。
最初から、先取点を狙って村岡には行って欲しいですね。 村岡が先取点を撮った試合は負けない伝説を作って欲しいです。
もちろん、今年は絶対に負けられない試合ばかりですけどね。
特に、第1クールはどのチームにも良い勝ち方をして、くノ一だけはどうにもならないという、イメージを焼き付けて欲しいですね。
本日行われた、鹿児島戦では園村・村岡・早希・ふたごっち・小林の得点で、11-0で勝ちました。
今日の反省点を生かしてまた、良いところを繋げて行ってほしいですね。
でも、相手をなめてかかっちゃいけません、また、相手にミスを突かれてもあせってはいけません。 あくまで、L1上がるのは通過点・ベレーザに勝てるちーむづくりが目標ですからね。
そこまで、奢ることなく一歩づつ歩んでいきましょう!!
次節も試合を・サッカーを楽しんでくノ一のサッカーをしましょう!!
今日の反省点を生かしてまた、良いところを繋げて行ってほしいですね。
でも、相手をなめてかかっちゃいけません、また、相手にミスを突かれてもあせってはいけません。 あくまで、L1上がるのは通過点・ベレーザに勝てるちーむづくりが目標ですからね。
そこまで、奢ることなく一歩づつ歩んでいきましょう!!
次節も試合を・サッカーを楽しんでくノ一のサッカーをしましょう!!
くノ一は、日曜に川内にて第2戦を戦います。
明日移動で、鹿児島へ!!
遠征メンバーは・・・・・・いろいろ想像すると楽しいですね。
スタメンも楽しみですね。 普通なら、開幕戦のスタメンが有力かな? ヤマシのオーバーラップや園村の飛び出し・小林のバランスを取ったポジショニング。いろいろ楽しみなスタメンですね。
パスミスは、気をつけてね!!
明日移動で、鹿児島へ!!
遠征メンバーは・・・・・・いろいろ想像すると楽しいですね。
スタメンも楽しみですね。 普通なら、開幕戦のスタメンが有力かな? ヤマシのオーバーラップや園村の飛び出し・小林のバランスを取ったポジショニング。いろいろ楽しみなスタメンですね。
パスミスは、気をつけてね!!
木曜日に、リーグ開幕戦の前座で、くノ一OG vs フロイライン の試合があることを知り、誰がでるのかな?と、永留に聞いてみると・・・・もり・こやん・ちよ・あいちゃん・大津・上杉・イクマとの事、こりゃあ行かなくっちゃと思いリーダー・いっせい・ナガピーへメール!!
結局、仕事も休めるのでいくことになりました。 おまけにETC割引を体験できるチャンスでした。
夜中の0時に自宅を出発し、まずはリーダーの家へ東北道・首都高・東名ともスイスイで予定通りにリーダーの家へ!! 二人でイガへ向かいました。 ちなみに、厚木から亀山までETC割引で1、000円で行けるなんて財布にやさしい旅になりました。
なんだかんだで、だいたい7:00頃伊賀到着!!
まずは、上野競技場へ!! 懐かしいけど、時間をつぶすことが出来ないので、とりあえず買出しへローソンへ行って、もりの店でも探そうかと近くを走っているとありました”聞楽&咲楽” ここかあと思っていると第一村人発見!! No.14 佐藤 愛 登場!! なんでも、朝飯を食ってきたらしい。

競技場へ戻ると、INATINさんとてつやさんが、話をしているともりがぶんたとサクラの散歩でやってきた。
もり:なんでいるの?
おれ:試合見にきたんだよ・・・・OG戦
もり:・・・・頑張るよ!!
じかんも過ぎて、競技場へもりがユニを持ってやってきた。”9:00からこやんの指示でアップはじめるねん” でも、まだだれもこないぞ!!と、思ったのはだいたい8:30頃かな? その内現れたのは、前にくノ一でトレーナーをしていた 小野ちゃんでした。今年から復帰したとのことです。 そしてOGはと言えば ”昨夜、飲み会で何人かはあさ5時まで飲んでいたらしい” おいっ!!

だいたい9時15分前くらいからだんだんOGが集まり始める・・・・おいおい9:00からアップじゃなかったの? ユニの背番号は、リーダーの指示で現役の時と同じ背番号で選び、やっとアップが始まった頃、ふとした疑問が・・・・・水分ないみたいだけどどうするの?
聞いてみると、やっぱり用意していないらしい。 販売機で買おうとも思ったけど・・・・・くノ一にかりるか? 大歯に聞くと相談してくれてお茶とスポーツドリンクGET!! OG戦ホペイロも活躍しましたよ・・・(汗) 和やかなムードで試合開始、試合になったら負けず嫌いのあの人達は、愛ちゃんの2得点で勝ったのでした。

本日のメイン(?) リーグ戦開幕前の選手挨拶。
実は、1部2部に分かれてない頃、上野でルネッサンス戦をサポしたときは、いやなムードの中終了間際のもりの得点で1-0で勝った時しかなかったので、村岡にまずは開始早々から得点を狙っていこうな!と、話したのですが、何分に得点できるかが結構大事だと思っていました。
開始、2分村岡がやってくれました。まずは、今シーズン初得点!!
そのあとも、得点を重ね前半7点・後半5点の12-0で勝利でした。
まあ、安易なパスミスが失点に繋がらなかったことが良かったような、しっかり試合を重ねていく上で修正していって欲しい点もありますが、時節アウエーの鹿児島戦、しっかり修正して勝ってきて欲しいですね。
と、此処まででだいたい午後2:30 試合後、サブの練習試合がプリマグラウンドであると聞いて、どうせ、何時に帰路に着いても夜中に着くのは同じだと思い、行く事に・・・・・
その前に、自分の老後の楽しみ、新加入選手に自分のダンマク ”美しき天使よ!戦士になれ!!”にサインをしてもらいました、その時に園村と結構話も出来、他の選手とも話が出来よかったですね。
そして、ガソリンを補充してプリマへ!! ちなみに、埼玉では1L 105円で入れているけど、伊賀では、113円でした。
懐かしきプリマハム三重工場へ! クラブハウスも昔のままで、ただ一つ変わったのは、グラウンド・・・・・昔は、芝のグラウンドでしたが伊賀FCになって、だんだん芝のグラウンドから草のグラウンドになって、今は土のグラウンドになっていました。
中学生との3本の練習試合は、相手のスピードに押されまくっていましたが、2本目は相手ゴール前で相手を崩したりして1得点。
色イrな相手とのれんしゅう試合の中で、1部で勝っていけるチームになっていって欲しいですね、サブの底上げは必須条件ですね。
試合前と試合後にボール拾いを手伝うと、選手みんなから”ありがとうございます”の声が、また、クラブハウスへ戻る時にも声を掛けてもらい少しはナシをしましたが、頑張って欲しいですね。サブのメンバーも!!
だんだんあたりが暗くなってきた19:00頃、帰路に着きました。
最初は、調子良かったのですが亀山から四日市まで合流のためか、ずっと渋滞で、御在所で休憩後、伊勢湾岸道へ運転と仮眠で東名・・・・浜名湖の手前で渋滞が・・・・しかも、その先・焼津のあたりで火災渋滞との情報が・・・・浜名湖SAで食事をしてまた出発、途中渋滞情報を確認すると特に問題なし!! あとは、順調に進みました。
亀山から厚木まで、また1,000円!! その後は、深夜割引で・・・・東名・首都高・東北道も順調でだいたい3:30頃家に着きました。 仮眠は取ったものの、11日の朝6:30頃起きて、13日の3:30迄起きていた計算に・・・・・楽しいドライブでした!!
結局、仕事も休めるのでいくことになりました。 おまけにETC割引を体験できるチャンスでした。
夜中の0時に自宅を出発し、まずはリーダーの家へ東北道・首都高・東名ともスイスイで予定通りにリーダーの家へ!! 二人でイガへ向かいました。 ちなみに、厚木から亀山までETC割引で1、000円で行けるなんて財布にやさしい旅になりました。
なんだかんだで、だいたい7:00頃伊賀到着!!
まずは、上野競技場へ!! 懐かしいけど、時間をつぶすことが出来ないので、とりあえず買出しへローソンへ行って、もりの店でも探そうかと近くを走っているとありました”聞楽&咲楽” ここかあと思っていると第一村人発見!! No.14 佐藤 愛 登場!! なんでも、朝飯を食ってきたらしい。
競技場へ戻ると、INATINさんとてつやさんが、話をしているともりがぶんたとサクラの散歩でやってきた。
もり:なんでいるの?
おれ:試合見にきたんだよ・・・・OG戦
もり:・・・・頑張るよ!!
じかんも過ぎて、競技場へもりがユニを持ってやってきた。”9:00からこやんの指示でアップはじめるねん” でも、まだだれもこないぞ!!と、思ったのはだいたい8:30頃かな? その内現れたのは、前にくノ一でトレーナーをしていた 小野ちゃんでした。今年から復帰したとのことです。 そしてOGはと言えば ”昨夜、飲み会で何人かはあさ5時まで飲んでいたらしい” おいっ!!
だいたい9時15分前くらいからだんだんOGが集まり始める・・・・おいおい9:00からアップじゃなかったの? ユニの背番号は、リーダーの指示で現役の時と同じ背番号で選び、やっとアップが始まった頃、ふとした疑問が・・・・・水分ないみたいだけどどうするの?
聞いてみると、やっぱり用意していないらしい。 販売機で買おうとも思ったけど・・・・・くノ一にかりるか? 大歯に聞くと相談してくれてお茶とスポーツドリンクGET!! OG戦ホペイロも活躍しましたよ・・・(汗) 和やかなムードで試合開始、試合になったら負けず嫌いのあの人達は、愛ちゃんの2得点で勝ったのでした。
本日のメイン(?) リーグ戦開幕前の選手挨拶。
実は、1部2部に分かれてない頃、上野でルネッサンス戦をサポしたときは、いやなムードの中終了間際のもりの得点で1-0で勝った時しかなかったので、村岡にまずは開始早々から得点を狙っていこうな!と、話したのですが、何分に得点できるかが結構大事だと思っていました。
開始、2分村岡がやってくれました。まずは、今シーズン初得点!!
そのあとも、得点を重ね前半7点・後半5点の12-0で勝利でした。
まあ、安易なパスミスが失点に繋がらなかったことが良かったような、しっかり試合を重ねていく上で修正していって欲しい点もありますが、時節アウエーの鹿児島戦、しっかり修正して勝ってきて欲しいですね。
と、此処まででだいたい午後2:30 試合後、サブの練習試合がプリマグラウンドであると聞いて、どうせ、何時に帰路に着いても夜中に着くのは同じだと思い、行く事に・・・・・
その前に、自分の老後の楽しみ、新加入選手に自分のダンマク ”美しき天使よ!戦士になれ!!”にサインをしてもらいました、その時に園村と結構話も出来、他の選手とも話が出来よかったですね。
そして、ガソリンを補充してプリマへ!! ちなみに、埼玉では1L 105円で入れているけど、伊賀では、113円でした。
懐かしきプリマハム三重工場へ! クラブハウスも昔のままで、ただ一つ変わったのは、グラウンド・・・・・昔は、芝のグラウンドでしたが伊賀FCになって、だんだん芝のグラウンドから草のグラウンドになって、今は土のグラウンドになっていました。
中学生との3本の練習試合は、相手のスピードに押されまくっていましたが、2本目は相手ゴール前で相手を崩したりして1得点。
色イrな相手とのれんしゅう試合の中で、1部で勝っていけるチームになっていって欲しいですね、サブの底上げは必須条件ですね。
試合前と試合後にボール拾いを手伝うと、選手みんなから”ありがとうございます”の声が、また、クラブハウスへ戻る時にも声を掛けてもらい少しはナシをしましたが、頑張って欲しいですね。サブのメンバーも!!
だんだんあたりが暗くなってきた19:00頃、帰路に着きました。
最初は、調子良かったのですが亀山から四日市まで合流のためか、ずっと渋滞で、御在所で休憩後、伊勢湾岸道へ運転と仮眠で東名・・・・浜名湖の手前で渋滞が・・・・しかも、その先・焼津のあたりで火災渋滞との情報が・・・・浜名湖SAで食事をしてまた出発、途中渋滞情報を確認すると特に問題なし!! あとは、順調に進みました。
亀山から厚木まで、また1,000円!! その後は、深夜割引で・・・・東名・首都高・東北道も順調でだいたい3:30頃家に着きました。 仮眠は取ったものの、11日の朝6:30頃起きて、13日の3:30迄起きていた計算に・・・・・楽しいドライブでした!!
今日は、上野でリーグ開幕戦ですが、前座に、くノ一OG VS フロイライン がありました。
懐かしいメンバーで、楽しい試合でした。
くノ一も、12-0 快勝でした。
もちろん、問題はありますが・・・
懐かしいメンバーで、楽しい試合でした。
くノ一も、12-0 快勝でした。
もちろん、問題はありますが・・・
日曜は開幕戦ですね。
まずは、確実な勝利を狙って・・・・作戦はいろいろあると思いますが、勝つために・そして次へつながるサッカーができればベストですね。
とりあえず、先発メンバーが楽しみですね。
けが人はどうなのか?とか、いろいろ考えると・・・・・新人がでるのかどうかもあるし・・・・個人の好みではメンバーできているけど、そういうわけにはいかないからね。
楽しみにしていましょう!!
まずは、確実な勝利を狙って・・・・作戦はいろいろあると思いますが、勝つために・そして次へつながるサッカーができればベストですね。
とりあえず、先発メンバーが楽しみですね。
けが人はどうなのか?とか、いろいろ考えると・・・・・新人がでるのかどうかもあるし・・・・個人の好みではメンバーできているけど、そういうわけにはいかないからね。
楽しみにしていましょう!!
4/12(日)は、リーグ開幕戦・・・・で、その前にくノ一OG vs フロイラインの交流戦があります。
それを聞いて、だんだんイガへ行きたくなってきました。メンバーが発表されてないのですが・・・・・
でも、それを聞くまではサイスタのエルフェンvsジュブリーレをビデオに撮りに行こうと思っていたけど・・・・・
サポーターとしてはどっちもしたいので・・・・こんな時には、どこでもドアーとコピーロボットが欲しいですね。(汗)
それを聞いて、だんだんイガへ行きたくなってきました。メンバーが発表されてないのですが・・・・・
でも、それを聞くまではサイスタのエルフェンvsジュブリーレをビデオに撮りに行こうと思っていたけど・・・・・
サポーターとしてはどっちもしたいので・・・・こんな時には、どこでもドアーとコピーロボットが欲しいですね。(汗)